赤ちゃんの成長って人それぞれって聞くけど、実際どんなもん!?私とぴよむしの記録です。
目次
体重の推移

生後264日 体重9.9kg 身長73cm
10kg目前!
授乳、排泄回数
両乳10分×8回
おしっこ 10回/日
うんち 1回/日
(うんちが塊になってきた!そして…めちゃ臭くなったー!!笑)
おまるが順調!

離乳食

芋をそのままあげてみたら自分で
「ばくっ!」
と食べてびっくり!
この頃から少しずつ掴み食べさせてみるように。
食べる量は相変わらず少ない。
一番食べてもおかゆ50g
少ない時は全然食べない笑
2回食が定着してきた。
ぴよむしの日常と成長、私の体の変化
生後244日
軽い気持ちであげてみたら初めて手掴み食べしてびっくり。

生後248日
はじめてのヤギやアヒル。意外と泣かない。

生後251日
のぞき込むような仕草をするように

生後252日
菜々緒ポーズ習得

生後254日
研修の受講のためはじめて日中ずっと預けることに。ズリバイが上手にできるように!意外と泣かずに過ごせたみたいで安心。
おしっこの量が一気に増える。

生後257日
上の歯が生え始めた!
預けていた反動なのか、少し見えなくなっただけでギャン泣きするように。
生後260日
つかまり立ちがしっかりできるように。後追いが激しくてトイレのドアを開ける境地にいたる

生後262日
ベビーサークル設置…したけど離れたら泣くから意味あるのか不明笑

生後265日
今までお母さんが見えなくなって追いかける時にしかハイハイしなかったのが、自ら進んでおもちゃめがけてハイハイするように。
部屋の模様替えをしてハイハイスペースを拡大

生後268日
足にまとわりついて甘えるように。家事進まない

生後270日
大きい男の人が特に怖いみたいでずっと泣く。
ブルーナボンボン乗って大はしゃぎ。

生後272日
絵本がめくれるようになった!


生後8ヶ月を振り返って

初めて3日間日中預けることがずっと心配だったけど、意外と泣かずに過ごしてくれて安心。
…と思いきや、その分お母さんと離れることがさらに不安になったのか後追いが激しくなって大変に笑
結局ズリバイをほとんどせずに一気にハイハイが始まった。
環境整えてもぐちゃぐちゃになるけど、もう笑って過ごすしかないよね。
さらに危険度は増すばかり笑
離乳食はムラがあるけど自分で手掴みして食べている姿は感動。
初めてのバナナをワクワクしながらあげたけど相変わらずの無反応。味覚あるんか心配になるレベル笑
ベビーカーいやいや期は少しマシに。

\❤️こちらも参考にしてね❤️/

\インスタしてます!よければフォローしてね/
