楽する離乳食グッズ-DAISOのおかゆカップ-

ズボラな私の離乳食準備

とにもかくにも“面倒なこと”が大嫌い😱笑

みんなが

「離乳食大変だよー。」

というし

本読んでもめんどくさそうなことのオンパレード。

生後5-6ヶ月からと書かれていて、周りは5ヶ月ぴったりで始めているけど

私はちょっとでも先送りにしたくてこの本を信じて6ヶ月から開始する予定。

妊娠前、助産師として勉強会に行った時に購入していた本
5ヶ月ではまだ舌で押し出す反射が消えていないことが多いとのこと

この1ヶ月を「離乳食モラトリアム期」と称して、

「いかに楽に離乳食を進めるか」

について勉強する期間としました!

10倍粥を炊飯器で!

コロナの情勢で市の離乳食講習会は全部中止だったので、オンラインで無料で教えてもらえる講座を探して片っ端から受けました。

そんな中出会った情報。

「おかゆも蒸し野菜も大人のご飯炊くのと一緒にできますよー🥕」

それです!私が求めていた情報!!

湯飲みに米と水を入れて炊くという方法。

実際炊いてみたら

  • 湯飲みが熱くて取り出すのに苦労する
  • 苦労してる間に中の水が溢れる

…という悲劇に遭いましたので

別に紹介されていたおかゆクッカーを探すことに

DAISOで発見!おかゆカップ!

近くのSeriaでは取り扱いがないとのことでDAISOへ!ありました!

隣の歯車はぴよむしのおもちゃです笑

中身はこんな感じ

歯車は入ってません(ややこしいねん)

この通りにすれば10倍、7倍、5倍が全部作れるし、量も選べる❤️

多く作って冷凍とかもできるのね!

試しに作ってみました!

STEP.1
米を1さじ取る
 大人用に洗った米から1さじとる。

 

STEP.2
水を入れる
 10倍、7倍、5倍粥用でそれぞれメモリがついているので、それに合わせて水を入れる。 

やっぱ目盛りは見えんなー笑
STEP.3
炊く
 炊飯器の真ん中にセットする

STEP.4
温野菜も同時に作る
 さいの目切りにした人参を黄色の蓋に乗せ、おかゆカップの上にのせて炊飯開始

 

STEP.5
炊飯完了
 あついので付属のスプーンを引っ掛けて炊飯器から取り出す。カップの底、黄色の蓋の底はすり鉢になっているので付属のスプーンですりつぶす。

炊き立てでもとりだせる

 

STEP.6
すりつぶす
 カップの底、黄色の蓋はそれぞれすり鉢のようになっているので付属のスプーンですりつぶす。 

炊き立ての状態
簡単につぶれる
STEP.7
完成
 所要時間10分未満!粒が少しあるから一番最初は裏ごしをしたらいいかもしれないかも。でも食べるならこのままで全然いい気がする笑 

やや粒が目立つ
人参はほぼ粒なし

なんとこれ

電子レンジでも可能らしい!(温野菜は一緒にできないみたいだけど)

今度は電子レンジでチャレンジしてみますのでまたご報告しますねー❤️

\❤️おすすめ記事❤️/

布おむつ紙おむつのお金事情

コメントを残す