
寒い日が続くと公園はちょっと・・・
下の子もつれていける遊び場ってないかな

冬の遊び場って苦労しますよね!
今回は東大阪市にあるドリーム21について紹介します
この記事でわかること
・ドリーム21って何ができる?利用案内
・ドリーム21の魅力
・周辺ランチ情報
・【補足】大阪鶴見アウトレットにいこう
目次
ドリーム21 開館時間・料金


実は私も子供の時遊んでいた場所!
いい意味で何も変わっていなくて最高でした!



3つの遊ぶエリアがあるよ!
それぞれのエリアが時間入れ替え制!
入場したい時間に合わせて行くのがおすすめ♪

売り切れる場合もあるみたいなので
事前に計画をたてて先に買っておくのも◎!



幼児コーナーなので小さい子専用!
ハイハイの赤ちゃんも安心して遊ばせられるよ



大きな滑り台やふわふわの遊具からジャンプなど、
体をたくさん動かせる♪



写真を取り忘れたけど、私は小学生のときここで一輪車を習得しました笑
ターザンロープもあって大きい子でも思いっきり遊べる!

小さい赤ちゃんから小学生まで
同じ空間で楽しめるっていいね♪

実際に行った日もイベントで小学生が集まっていた!
楽しそうだし勉強が面白くなりそう♪


プラネタリウムは現在リニューアル中♪
4月がたのしみ!

周辺駐車場情報


最初の30分は無料!
ラグビーの試合がある時などの特定日はお高め!

入園料が安いだけに駐車料金がすこしもやっと・・・笑

ゆっくりしたい場合はこちらがいいかも
予約必須なのでチェックしてね!
ドリーム21と合わせていきたいランチのお店

パンの自販機が目を引くこちら
朝から人が賑わっていました!
イートインはできません。
暖かくなってきたらここでパンを買って隣の花園公園でピクニックするのがおすすめ♪

食べログをチェックしてね!
食べログのリンクはこちら↓

ちょっと遠いけど
美味しすぎたのでシェアさせてください

このボリュームで1100円!
他にもアラカルトで唐揚げやチャーハンがあったので、子どもも大満足♪

駐車場はないのでコインパーキングに停めてね〜!

【補足】帰り道はアウトレットへ


子どもが楽しんだ後は大人も楽しもう♪
大阪鶴見のアウトレットがリニューアルして門真にオープンするよ

北摂だったら帰り道だもんね!
リニューアル前の閉館セールに急げ〜
閉館前のBEBEでお洋服大量ゲット♪(BEBEは移転しないそう!完全売りつくしで安くなる期待大)
BEBEの系列のWASKというブランドをメインに購入!
カジュアルかっこいいお洋服で小生意気な雰囲気♪

ドリーム21行くしかないでしょ!


寒くても暑くても
雨でもOK!
ぜひいってみてください♪
\抱っこ講座やってます!お友達登録してね/

\インスタグラムやってます/

\愛用品載せてます/
