目次
赤ちゃんのローション選びの沼

ローションってめちゃくちゃ種類あって何買えばいいんだろ〜。ぶっちゃけ病院では何も使ってなかったよ笑

赤ちゃんによって違うとはいえ迷うよね。値段も違いすぎるー。
そもそも保湿剤は必要か
- 家族にアレルギーやアトピー、喘息を持っている人がいる
- 秋冬生まれ
- 環境(床に食べこぼしなどが多い、食べ物を触った手で赤ちゃんによく触れるなど)
こういった要素があるほど「ハイリスク」になります。

アレルギーを起こしやすいと考えられる赤ちゃんに対しては保湿剤を使うことでアレルギーを抑制できるという研究が日本からも海外からも報告されているよー!

でもアレルギーのリスクの低い赤ちゃんに対しもやるべきだ!…というまでのことはわかっていないんだよー。
なので、
「絶対にみんなやるべき!!」
とはまだいえない状況です。
でもアレルギーが出た時に、
「やってあげてればよかったかな…」
と思いそうなので私は新生児からスキンケアを取り入れました!

保湿剤で実験!

これまで使ったことのあるものは上の4つと、ピジョンのローション。
今回ピジョンは無くなってしまってたのでこの4つを比較します!




1回目の観察をしてると理系パバから一言

何も塗ってないやつも比較として作らなあかんくない?

た…たしかに…


スタートは8g 24時間後
ママアンドキッズ、ピジョン ももの葉→3g
和光堂、ジョンソンアンドジョンソン→4g
スタートは16g 24時間後
ママアンドキッズ→10g
和光堂、ジョンソンアンドジョンソン→12g
ピジョン ももの葉→11g
なにもなし→11g

1回目も2回目もママアンドキッズとピジョン桃の葉が少なめになるね!

なにも塗ってないのが意外と減らなくてびっくりしたねー!

メーカー別使用感

実験しといてなんですが、個人的な使用感を私基準の★付きでお伝えします!

クリームの重さ ★★★★
塗った後のしっとり感 ★★★★
しっとりの継続時間 ★★★★★
価格 ★


クリームの重さ ★★★
塗った後のしっとり感 ★★★★
しっとり継続時間 ★★★★
価格 ★★★★


クリームの重さ ★★★★★
塗った後のしっとり感 ★★★★★
しっとり継続時間 ★★★★
価格 ★★★★


クリームのしっとり感 ★
塗った後のしっとり感 ★★★
しっとり継続時間 ★★
価格 ★★★★

ごめんなさい!実際の写真はないけど使った感想だけ!

クリームのしっとり感 ★★★
塗った後のしっとり感 ★★★
しっとり継続時間 ★★★
価格 ★★★

特にこれはベッタベタに塗るのがおすすめ!さらっとしかぬらないと結構乾燥するよー!

個人的結論!
色々やったけど、私は

ママアンドキッズが好きー!
(実験では結果イマイチだったけど!笑)
高すぎるからお顔だけ!笑
あと夏場はこれ

★評価では悪く見えるけど、高温多湿の夏にはよかった気がする!
そしてオールシーズンのお気に入りはみるふわ!

値段、使用感、ぜーんぶちょうどいい!
そして気になっているけど手を出せていないのがこれ!めちゃくちゃ評価高くて気になる…

皆さんのお気に入りはなんですか?
よければ教えてくださーい!
\こちらもおすすめ/

インスタしてます!
