
めがねを新調したいけど、なるべく安くで押さえたい。
けど、安くても機能的なメガネがいいなぁ。
この記事でわかること
・JINSのエアフレームヒンジレスについて知りたい
・度が強くてもずれにくく、目が小さく見えないメガネ選びを知りたい
・安くメガネを作るための方法が知りたい

裸眼視力は0.1未満。
レンズも重く、メガネがずれるのが超ストレスなので調べつくした結果たどり着いたJINSのメガネ。使い心地と、50%オフクーポンゲットの方法も書いたので参考にしてください
目次
JINSのエアフレームヒンジレスの値段やスペック

公式HPより引用しています↓


定価はレンズ代込で税込み8800円!
非球面の薄型レンズだよ〜

十分安いけど、これよりもっとお得に買える方法を後でこっそり教えるね!


度数は−7と超近眼の私
レンズの厚みはこんな感じ〜


意外と薄いし、フレームも厚みが目立ちにくいんだね!
エアフレームヒンジレスの特徴がヒンジ(ネジ)がなく、バネの力で頭にとめるというところ

頭を包み込むような形になっているので、ずれないし、長時間かけても耳が痛くならない!


僕がかけてもずれないの!すごいよね〜!

近眼でレンズが重いせいでずれるし、耳も痛くなるしであまりメガネを使わなかったけど、
これを買ってから1日中メガネで過ごすことも増えたよ!


子どもがいると必ずされるこれ笑
買って1ヶ月こんなことされてますが、ずれたりすることなく快適に使えています。


メガネって遊びたくなっちゃうもん〜

目が小さく見えないメガネの選び方

ここからは定員さんに教えてもらった目が小さく見えないメガネ選びをお伝えします。
目が小さく見えない眼鏡の選び方
・メガネのフレームが小さめ
・フレームの縁がしっかりある
・メガネのフレームは四角より丸め



フレームが大きいとそれだけレンズもおおきくなり、分厚さも増すとのこと。
それだけじゃなく、目からの距離も離れるのでどうしても小さく見えがち。
ぼんやりした印象になるそう。

こうして比べると結構違うんだね〜
JINSのメガネどうやって安くゲットできる?

私はJINSの公式オンラインで購入!
金額がこちら!


自宅までとどけてもらってこの金額!?
安すぎる〜!
公式HPより引用しています


JINSの公式イベント!
初回会員登録&オンラインでの購入で半額に!
この機会を逃すと損!

でもネットって・・・度数とかわからないよ〜
HPから引用しています


私は実際の店舗で試着したあと、オンラインで購入しました!
ネットで買いたいことを伝えると、快く度数測定してもらえましたよ〜

8800円以上のメガネなら通常5000円の追加料金になる
ブルーライトカットレンズへの変更も無料でできるんだよ〜
オンラインオトクすぎる!

JINSへ急げ!
公式サイトはっておきます



子どもに壊されることも多い眼鏡!
お得に賢く作っちゃおう!

2022年8月28日までのキャンペーンだから急いでね〜
\抱っこ講座やってます!お友達登録してね/

\インスタグラムやってます/

\愛用品載せてます/
