背中スイッチ対策ってある?抱っこでの寝かしつけが辛い方に試してほしいこと3つ

抱っこでの寝かしつけが毎回大変。

なにかコツや良いグッズってあるかなぁ。

ちょっとしたコツをしるだけで

ぐんと楽になるよ!

一緒に解決しよう♪

この記事でわかること

・抱っこでの寝かしつけが楽になる!◯つのコツ

・背中スイッチ対策の布団やクッションが必要かどうか

・なぜ赤ちゃんは抱っこでないと寝ないのか

・抱っこでのねかしつけはいつまで必要か

3分で読めます♪

抱っこでの寝かしつけ3つのコツ

慣らし保育は復職のタイミングによって相談できるけど無理なく慣れるために最低2週間はみているとOK

具体的なお迎えの時間も早速みてみよう!

抱っこ+歩く+8分

赤ちゃんが寝るにはただ抱っこするだけじゃなく、+「歩く」動作が必要!

あとは寝た後8分以上経過してから下ろすのがポイントだよ!

実際の実験のデータが見たい人はリンクを確認してね!

背中よりお腹スイッチ

赤ちゃんを下ろすときにもコツが!

なるべくお腹をくっつけることを意識しよう♪

まずはママが仰向けに寝て、赤ちゃんをお腹の上に乗せるように。

それから横にごろんところがるようにしてベッドにおろしてみよう♪

寝かしつけには抱っこ紐を使う

安定して同じ姿勢で8分抱き続けるのは至難の業

素手で頑張るより抱っこ紐のほうが断然楽♪

寝た姿勢のままおろしやすい布製の抱っこ紐がおすすめ♪

写真の赤ちゃんはスリングでそのまま抱きおろしているよ

背中スイッチ対策の布団やグッズ・・・効果ある?

「人それぞれ」!!(笑)

でもとにかく背中よりお腹なのよ(笑)

でも試せることもあるよ

授乳クッションで作るトッポンチーノ

お祝いもらって並べてる写真しかなかったのでぐちゃぐちゃ笑

①授乳クッションを下にひき、上に厚めのおくるみもしくはバスタオルをしく

②授乳クッションの穴(くぼみ)にお尻がはいるようなイメージで寝かせる

こうすることで自然な赤ちゃんのCカーブを保つことができ、だかれているような状態で寝かせることができます。

このときもなるべくお腹をひっつけながらおろしてね!

トッポンチーノって何?
モンテッソーリ教育で推奨されている赤ちゃん専用のおふとんのこと。お母さんの匂いが染み付いているので安心して眠ることができるとされている。

個人的には効果のあった スワドルアップ

モロー反射をおさえることで赤ちゃんが起きてしまうのを防ぐ。

絶妙なフォルムがなんともかわいい・・・

デメリットはすぐサイズアウトする(笑)

うちの子はおっぱい飲む量がすごくすぐ大きくなり、生後2週間で入らなくなりました(笑)

といってもぶかぶかすぎるとあまり意味がないので買うならジャストサイズを選ぼう

ニューボーンフォトでおなじみの おひなまき

日本の産院ではよく見るおくるみにぐるぐる巻かれた赤ちゃん。

こちらもモロー反射をおさえ、寝付きを良くする方法としてよく知られています。

やり方はこちらのサイトがわかりやすかったので良ければ参考に

でも注意点もあるのでよく読んでね!

SIDSに注意
おくるみでくるんだ状態は「体温が上がりやすい」「転がりやすく、うつ伏せになる危険がある」などSIDSのリスクを高める危険性がある。また、股関節を過度に圧迫することは股関節脱臼を引き起こす可能性もあるため、使用は短時間とし、寝たら外すことが大事。

寝ているからとそのままにするのはNGだよ!

使っているときは目を離さないようにしよう!

なぜ赤ちゃんは抱っこでないと寝ないのか

そもそも人間は抱っこされて育つ動物

寝かしつけに限らず人間は抱っこされることによってバランス感覚、情緒、筋肉などの発達を遂げる生き物。

赤ちゃんの体と心を育てるためには抱っこがとっても大切。

僕たちはママの抱っこなくして大きくなれないんだ。

だからこそ抱っこで悩んでいるなら相談してほしいなぁと思うよ。

抱っこでの寝かしつけはいつまで?

だいたい1歳半頃まで♪

辛いと思うけど終わってしまうと少しさみしいよ。

まとめ

今日からすぐに実践できることばかり!

ぜひトライしてみてね♪

\抱っこ講座やってます!お友達登録してね/

\インスタグラムやってます/

\愛用品載せてます/

コメントを残す